2021-11-19古賀
越境EC
コロナでECの売上が伸びていますが、
越境ECの勢いも凄い事になっています。
先日、中国で行われた「独身の日」セールでは、
9兆円の取扱高を記録したそうです。
国内だと楽天の年間取扱高が3〜4兆円と言われているので、
市場が変わると桁が変わるなと改めて実感します。
出店している日本企業も、開始数秒で1,000万の売上になったなど、
ECの勢いを感じるイベントでした。
こう言う話を聞くとどうしても海外ばかりに目が行きがちですが、
コロナで海外旅行が難しい今、海外から日本の商品を買う流れも増えているそうです。
そんな中、日本のEC化率は非常に遅れているのが実情です。
他言語対応しているサイトもまだまだ少ないです。
国が変われば文化も違うように、使っている検索サイトも違って、
中国では圧倒的にBaidu、あとロシアでもYandexという国内サービスが頑張っています。
決済方法も様々です。
WEBでビジネスを進めるにあたり、この決済は必要不可欠な物になりますので、
日本のEC化率を押し上げる為にもどんどん案内していきたいと思います。
ちなみにIT導入補助金でもEC、決済が絡むと非常に採択率が高いです。
国も普及を進めている分野になりますので、ご興味ある方はお気軽にご相談ください!